お知らせ

10/5『ほろよいフェスタ2023』開催

愛媛県酒造組合からのイベントのお知らせです。当社も参加しますのでみなさまお誘い合わせの上ぜひご来場ください。

『ほろよいフェスタ2023』が松山城公園やすらぎ広場で、10月5日(木)に開催されます。今年は、4年ぶりの開催ということもあり、愛媛県内の蔵元18社が気合を入れて皆さまをお待ちしております。愛媛県下より18の蔵元、そして愛媛の地産地消として、屋台が約20店舗出店いたします。
松山城のライトアップの下、一足早い秋を日本酒とともに楽しめるまたとない機会です。また、今年は場所をやすらぎ広場に変更し、10月5日木曜日に、日本酒愛好家の皆さまと乾杯しよう!!と考えております。皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております!

〈開催日時〉令和5年10月5日(木)受付開始 18:00 ~ / 乾杯 19:00 ~
     ※雨天の場合は10月19日(木)に延期いたします
      雨天延期の場合も松山城公園でいたします。
〈開催場所〉松山城公園 やすらぎ広場
〈定員〉先着 800名様
〈お申込み方法〉酒造組合のHPから申込用PDFファイルをダウンロードして
      FAX(089₋913-1371)又はメール(sake@ehime-syuzou.com)、
      e+イープラスにてお申し込みください。お申し込み確認後、
      振り込みご案内の御知らせを送付いたします。
〈申込締切〉令和5年9月30日(土)まで
〈会費〉お一人様 前売り5,000円(当日6,000円)
    ※屋台で使える1,000円の金券付き。
     足りない場合は、現金での購入も出来ます。
〈アクセス〉伊予鉄道松山市駅から 徒歩で10分JR松山駅前から 徒歩約15分

愛媛県酒造組合ホームページ(外部リンク)

消費者志向自主宣言

  1. 1 理念
    1. 無駄のない、確実かつ丁寧な仕事をすることを信条に全員力を合わせて日本酒「石鎚」を醸し、一意専心「食中に活きる酒造り」の理想を追い求めていきます。
  2. 2 取組方針
    1. (1) 経営トップのコミットメント
      人と社会が満足する商品・サービスを提供します。
      お客様の声を謙虚に聞き、誠実に対応します。
      お客様の期待を超える満足を提供できるよう、新たな価値の創造を追求します。
    2. (2) 法令遵守/コーポレートがバランスの強化
      • ①食品安全に関連する法令等につき遵守を徹底するため、各部署に責任者を設置し、違反等の無いよう監督させ、新たな事項等不確実な案件が発生した場合は社長・幹部に伝達、協議を行い適正な措置を行います。
      • ②お客様の立場に立って、安全で安心頂ける商品・サービスを提供できるよう、社内での研修・協議を行い、少しでも課題がある場合には、早急に対応します。
    3. (3) みんなの声をいかすこと・コミュニケーションの深化
      • ①お客様に常にいいお酒を届けられるよう、「食中に活きる酒造り」を目標に、日々技術向上・商品開発に取り組んでいきます。
      • ②お客様の声を待つのではなく、お客様の声を聞くために自らお客様の元を訪れ、耳を傾けていきます。
      • ③お客様への情報提供はホームページ、リーフレットなどで行うとともに、幅広くお客様の声をお伺いしています。お客様から寄せられた声は、各部署共有の情報と位置付け、商品の開発、業務の改善などに活かしています。

令和3年2月10日
石鎚酒造株式会社
代表取締役社長 越智浩