お知らせ
ミラノ酒チャレンジ2025 表彰式にてベストデザイン賞受賞

9月28日ミラノ酒チャレンジの表彰式が開催され、石鎚 真精大吟醸がデザイン部門の最高賞となるベストデザイン賞を受賞いたしました(大吟醸部門ゴールド賞及びグッドデザイン賞の受賞は8月に発表済み)。ここに受賞のご報告をさせていただきますと同時に、日頃ご愛飲いただいているみなさまに感謝と御礼を申し上げます。
【ミラノ酒チャレンジについて】
「Milano Sake Challenge」は、イタリア・ミラノで2019年より開催されている国際的な日本酒品評会です。イタリア料理とのペアリングの可能性を広げること、そして日本酒の多様性や文化的背景を欧州に発信することを目的としています。審査は「酒テイスティング審査」「フードペアリング審査」「デザイン審査」の3つで構成され、味覚だけでなくデザイン性・物語性も含めた総合的評価が行われます。
【審査員のコメント】
石鎚真精大吟醸のデザインは、審査員から非常に高く評価されました。特に、ボトルの形状、色使い、そして全体的なパッケージングは、強い第一印象を与える要素として高く評価されました。ほとんどの審査員が、日本のアイデンティティとの優れた一貫性と高いプレミアム性を感じ取り、この製品を最高価格帯に位置づけ、ワインショップや高級レストランでの販売を推奨しました。日本語の表記は付加価値として捉えられ、デザインの独創性は広く認められ、記憶に残る製品となりました。 審査員は、このデザインが伝統、職人技、そして高級感といったメッセージを効果的に伝えている点を強調しました。これは、高品質で丁寧な製法が特徴である大吟醸の典型的なプロファイルと一致しています。グッドデザイン賞の受賞は、この製品デザインの卓越性と革新性をさらに裏付けるものです。

■グッドデザイン賞
石鎚 真精大吟醸
□審査結果(外部サイト)
ミラノ酒チャレンジ公式サイト